白紙




タイヤサイズはタイヤのサイドウォール(側面)に記載されています。
メーカー名や商品名などいろいろ記載されていますが、その中から下の画像のような数字を探してください。
表記はタイヤによって異なります。このタイヤの場合は「215/40R17 83Y」になります。




215/40 R1783Y




この17が料金表のタイヤサイズ17インチになります。




215 : タイヤ幅
単位はmm。 この場合タイヤ幅215mmのタイヤとなります。
40  : 扁平率
タイヤの幅に対しての高さを%で表したもの。
扁平率(%)=タイヤ高さ÷タイヤ幅×100 この場合高さ約86m
mになります。
R   : ラジアルの意味
現在は普通車ならほぼラジアルタイヤです。
17  : タイヤリム径
単位はインチで、適合ホイールのサイズになります。
この場合17インチのホイール用ということです。
83  : ロードインデックス
タイヤ1本で支えれる重さの指数です。指数表を使って算出します。
この場合空気圧200Kpaで405kg支えれます(ETRTO S規格)
Y   : 速度記号
規定の条件下でこのタイヤが走行できる最高速度。この場合300kmになります。



(注意)簡単な説明ですので言葉足らずなところがございます。参考程度にお願いします。


タイヤ購入時は出来るだけ標準規格と同規格タイヤのご購入をオススメします。
特にロードインデックスは気にされる方が少ないですが、重要ですのでご注意下さい。数値が下がれば耐荷重も下がります。
標準規格サイズは運転席ドアの所に空気圧と一緒に記載されていることが多いです。1度確認してみてください。


不明な点はショップに問い合わせて確認してから購入しましょう^^